三田祭参加団体向けWeb

講演会企画

講演会写真
~講演会企画に出展される団体の方へ~
講演会企画とは、本祭期間中の一部の時間で、塾内外から著名人やゲストを招いた講演会を行う企画です。
大教室や大ホールを使用することができ、アニメからメディアや経済まで幅広いジャンルの団体が講演を一から作り上げています。
割り当てられる教室は収容人数350人以上の大教室、または600人以上収容できる西校舎ホール・南校舎ホールです。
<参加手続き方法>
①期間内(5月5日(月・祝)〜5月16日(金))に参加申込フォーム各企画のフォームを回答
※企画ごとに回答していただくフォームが異なります。該当するフォームにご回答ください。 複数企画での出展を希望する場合は、企画毎に回答していただくようお願いします。
※参加申込フォームは1企画につき、1回のみの回答となっております。回答の修正などの手続きは、info@mitasai.comより三田祭実行委員会へ直接のご連絡をお願いいたします。
※フォームにご回答する前に必ず注意事項と「参加の手引き」をご覧ください。
必ず期限内にすべての必要フォームに回答いただきますようお願いいたします。
②自動返信メールを受信
※講演会・時間制企画(新規)に参加をご希望の方は、場合に応じてフォーム回答後に面談を設定させていただきます。日程調整はメールにてご連絡いたします。
③参加確定フォームを回答
5月25日(日)に各企画種類のメーリングリストで参加確定フォームをお送りいたします。こちらの回答をもって、第67回三田祭への参加申込が完了となります。
<参加にあたっての注意事項>
(1)企画場所
西校舎501・517・519番教室・西校舎ホール・南校舎ホールとなります。
※西校舎ホール・南校舎ホールの使用を希望する場合は、「参加手引き」内の「西校舎ホール・南校舎ホールにおける企画について」を参照の上、参加手続きを行ってください。
(2) 西校舎ホール・南校舎ホールとは
西校舎ホールとは、西校舎1階にある収容人数840名の特別教室です。南校舎ホールとは、南校舎 5 階にある収容人数650名の特別教室です。
西校舎ホール・南校舎ホールは特別な企画場所であるため、西校舎ホール・南校舎ホールの規模・設備でなければ成立しない企画のみを使用対象とします。
また、原則いずれの教室も講演会企画のみの使用になりますので、あらかじめご了承ください。
(3) 西校舎ホール・南校舎ホールを使用するには
西校舎ホール・南校舎ホールで企画発表を希望する団体の方は、講演会団体向けフォームにて企画目的や希望理由などいくつかの質問項目にご回答いただきます。
それによって、西校舎ホール・南校舎ホールの使用可否を判断させていただきますので、あらかじめご了承ください。
<参加の手引き>
こちらをご参照ください。
こちらをご参照ください。(大画面表示はこちらをご参照ください。)
<提出必要フォーム>
以下のボタンからフォームを記入してください。
クリック画像 クリック画像