広報宣伝局 | 三田祭実行委員会
広報宣伝局

どんな活動をしているの?

三田祭の魅力をより多くの人に伝えるため、映像、ロゴ、Web制作などのデザイン業務を請け負います! また、他大学とのコラボやメディアへの働きかけを通した広報活動を行なっています!

広報宣伝局の魅力を教えて!

自分がデザインした宣伝物などが多くの人の目に触れるのは非常にやりがいがあります! また、初心者からでも、デザインやWeb制作などの技能を身につけることができるのも魅力の一つです!!
広報宣伝局は、三田祭の魅力を何十倍にも何百倍にも引き立てるために、日々デザインや宣伝物制作、広報活動を行っています。 広報宣伝局員にしかできないようなスキルを身につけている、まさに広報のプロフェッショナル集団です! デザインの技術を身につけたい!興味がある!という人におすすめです!

ADパート

イラレを使用して、あらゆるデザインをこなすパートです!三田祭のロゴ、本祭中のあらゆる場所におけるデザインなどを担当します。

Webパート

三田祭Webを作成します。皆さんが今見ている新歓Webを作っているのもWebパートです。 学生が作ったものとは思えないハイクオリティなWebを作り上げます!

カメラパート

委員はもちろん、三田祭中のあらゆるシーンをカメラにおさめ、さらには動画編集も行います! 新歓で目にした動画も全てカメラパートの作品です!

みたぬきパート

三田祭公式キャラクターであるみたぬきを管轄します!

PRパート

InstagramやXなど三田祭の公式SNSを運営します!

パンフパート

本祭中に販売する三田祭公式パンフレットを作成するパートです!

グッズパート

公式グッズなどのアイデアを出すパートです。毎年秀逸なグッズなどを販売しています!

企画パート

三田祭の広報宣伝に重きをおいた企画の立案、運営を行います!