「室内常設喫茶企画」
に出展をお考えの方へ

室内常設喫茶企画とは、三田祭本祭期間中、全日程(三田祭本祭初日から三田祭本祭最終日の10:00~18:00)を通して行う喫茶企画です。今年度は場所の指定なく飲食を行うことが可能と想定の上、準備を進めております。 (※)

有償・無償に関わらず、企画場所内で飲食物を取り扱う企画はすべて室内常設喫茶企画として出展していただきます。ご注意ください。

※キャンパス内飲食物販売については、情勢次第で変更になる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

<回答していただくフォーム>
参加申込フォーム (1企画につき1回答)

室内常設喫茶企画「企画要望フォーム」にご回答ください。

<参加にあたっての注意>
(1)企画場所
原則として 第1校舎・西校舎・院校舎の各教室・各校舎ロビーとなります。
(2)参加区分について
昨年度の三田祭に室内常設展示で出展していても、今年度の企画内容を展示から喫茶へ変更する場合は新規団体扱いとなります。
(3) 使用教室について
①分割教室

1つの教室を分割し、複数の団体で共有していただく教室です。広さの目安として、昨年度は第1校舎124番教室を2分割、第1校舎133番教室を6分割して企画を行っていました。あくまで目安ですので教室によって多少広さは異なります。

②専有教室

他団体と共有せずに1団体で1教室を使用できます。ただし、原則として専有教室は演奏を行う・部屋の照明を暗くする等、性質上他団体と教室を共有できない企画を行う団体にのみ使用していただくものです。広さの目安として、昨年度は院校舎346番教室を専有教室として企画を行っていました。あくまで目安ですので教室・校舎によって多少広さは異なります。

③ロビー

教室ではなくロビーを企画場所として使用できます。なお、 ロビーで喫茶企画を行うことはできませんのでご了承ください。 昨年度は、ロビー企画場所に第1校舎2階や3階の踊り場を使用しました。ロビーの広さも校舎ごとに多少異なります。

(4) 部屋割りについて
室内常設喫茶企画の部屋割りは、各団体の要望をもとに三田祭実行委員会が調整した上で決定します。使用教室について電力や機材使用の有無等ご希望がある場合、必ず参加申込フォームにてご記載ください。ただし、ご希望に沿えない場合もありますのであらかじめご了承ください。
(5) 部屋割りについて
部屋割りは、7月上旬に発表します。室内常設展示企画参加団体メーリスにてお知らせします。必ず確認していただくようお願いします。
(6) 運営に関する禁止事項・注意事項(第66回三田祭における禁止事項・注意事項より抜粋)
①火気について

教室内での火気の使用・火災発生の恐れのある物品の持ち込みを禁止します。火気を使用した調理を希望する団体は、室内常設喫茶企画ではなく中庭模擬店企画に参加してください。


②酒類販売について

昨年度に引き続き、酒類の販売が禁止となります。


③企画教室常駐

室内常設企画への出展を行う場合、企画時間中及び三田祭実行委員会が指定した時間帯に企画場所には常に一人以上、団体構成員が常駐してください。

(7) パネルについて
パネルとは、分割教室において他団体との仕切りとして利用していただくものです。装飾が自由にできる壁としても毎年多くの団体に利用していただいております。昨年度は1枚2,500〜8,500円でした(種類により料金が異なります)。詳しくは9月頃にお知らせします。